Activity
ロータリーロゴ 活動状況  

 2025〜2026年度 [香住ロータリークラブ運営方針]
 
香住ロータリークラブ 会長 今井  学

【スローガン】 新たな発想と行動を 

 私たちの周りには、当たり前すぎて疑問にすら思わないことが溢れています。しかし、それが常に最善でしょうか?新たな会員を増やすことにより、既存の「当たり前」に疑問を投げかけ、新しい風を吹き込む時です。
 従来から取組んでいる「青少年ふるさと理解プロジェクト」や「ロータリーの森の整備」など、地域貢献しながら、新たな会員の意見にも耳を傾け、自分達もさらに学び、楽しめる事業の再構築を図りたいと考えます。又、入会歴の浅い会員のロータリー活動への理解の浸透も重要です。

【基本方針】

  1. RIフランチェスコ・アレッツォ会長のテーマ「よいことのために手を取り合おう」に沿った理解と実践を行う。
  2. 2680地区城ガバナーの行動指針「TAKE ACTION TOGETHER ! MAKE INNOVATION !」に沿った理解と実践を行う。

【活動方針】

  1. 引き続き会員数の増強に努める。
  2. 地域適応力を蓄え、地域での存在価値を高める。
  3. 戦略計画委員会を設置し、クラブのビジョンを策定して将来に渡り持続可能なクラブのDESIGN(デザイン)を描く。
  4. 心地よさと配慮のあるクラブ運営を目指す。DEI(誰もが,笑顔で,居心地のいいクラブ)
  5. まちづくり委員会の組織の充実を図る。
  6. 公共イメージ、会員拡大の観点からも、ホームページの充実を図る。
  7. 過去5年以内の加入会員を中心に、eラーニングの自習を促す。

例会○
例会場所 香住文化会館 会議室
例会曜日 毎週火曜日 12:20〜13:20
・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*・'゜☆。.:*:・'゜★゜
毎回テーマを決め、魅力あるロータリー、好奇心いっぱいのロータリーを目指します。
総会○
年次総会 令和7年12月7日(日)
・'゜☆。.:*:・'゜★゜
次年度理事・役員選出
クラブフォーラム○
半期2〜3回程度の開催。
クラブアッセンブリー○
半期1回程度の開催。
新入会セミナー○
新入会員を対象として、年2回程度ロータリー情報委員長が開催。
back go
香住の今来て・見て香住香住へアクセスメール
概要・構成|活動内容|メンバーズリスト広報リンクHOME