|  | |
| またまたナゾの香住ロータリアン、「ローリー」が趣味に走った視点で香住を紹介します。 兵庫県は日本海側に接している香住町は山陰海岸国立公園に指定され、その海岸美は心洗われます。また、香住といえば松葉蟹というほどですが、他の魚もおいしい!潮風に干したカレイ、ハタハタの油のノリ、甘くてつるりとしたイカなど。それに、おいしい魚たちを引き立てる旨い地酒もある! リピーターの多いのもうなずけます。引き立て合う美味の中、もうローリーはほかへは引っ越せません。 | |
|  |  | |
|   | ||
|  国道178号線沿いは絶景の連続。 |  幸せ。ジューシー松葉蟹 | |
|  本格派日本画美術館大乗寺 |  清流矢田川
では鮎がおいしい | |
|  御利益あると信じて今子浦のカエル岩 |  矢田川温泉でぽけ〜っと。 | |
|  こわい。でも乗りたい余部鉄橋 |  地元人にも愛される地酒香住鶴 | |
|  日本一の高さから舟を見守る余部埼灯台 |  おみやげに悩んだら朝市センターか遊魚館 | |
|  わけもなく叫びたくなる岡見公園 |  その風情が映画監督に気に入られた鎧の海 | |
|  あまりにリアルな魚の展示海の文化館 |  西港・東港
では釣りもできます。(蟹は釣れません) | |
|   | ||
| 香住の今|来て・見て香住|香住へアクセス|メール 概要・構成|活動内容|メンバーズリスト|広報|リンク|HOME | ||