| 
							 | 
						
						
							 | 
							夕暮れ時が、心地よくなってきましたね。岡見公園へ行ってみましょう。夕暮れ時は出船と入り船の時間にあたる事が多いので、行き交う舟をぼ〜っと眺めていると、明日への活力が湧いてきます。 
										リゾートへ行かなくてもリゾートの風が吹いています。 | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							  | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							
								 
									#岡見公園(香住町) 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							  | 
							 | 
							 | 
						
						
							| 海からの眺めはいつもいる町を全然違って見せてくれます。素晴らしい海岸美、リアス式の典型がここにあります。冬は全く遊覧船が出ていないのでこれからがオンシーズン。絶対おすすめの遊覧船「かすみ丸」は悪天候でなければ毎日運行!香住東港近くから出ています。 | 
							 | 
							 | 
						
						
							| 
								 
									#かすみ丸から(香住町) 
										 
							 | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							清流の証、梅花藻(バイカモ)。香住から約20分車で走り、浜坂駅から9号線に向かって南下する途中、田君川沿いの堤防を走るとこの風景に出会えます。5月〜6月頃までけっこう長く見られます。この地域の人たちがバイカモを大切にしていることがよくわかります。 | 
							 | 
							  | 
							 | 
						
						
							 | 
							
								 
									#バイカモの群生(浜坂町) 
							 | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							  | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							香住から9号線を鳥取方面へ走ること50分。但馬牧場公園があります。牛の放牧の他、ワラビーやダチョウ、羊などと出会えます。アクティブにも遊べるし、何にもしなくても広大な緑の中、のどかな風景が楽しめます。(無料) | 
							 | 
							 | 
						
						
							| 
								 
									#但馬牧場公園(温泉町) 
							 | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 | 
							 |